

**********photo; HIKARI costume series....by fuka

革をベースに、サリーのリメイクや、
レース、チュチュなど、繊細な素材を混ぜる衣装が多かったです。
今までの革のイカツイ イメージが変わった。。との声に、新たな可能性の広がりが感じられ、よかったです★
オーダーいただいた方々、帰国後メールさせて頂きましたが、
もし、連絡し忘れている方もいるようでしたら、ぜひご一報ください。
日程を調整しつつ、ひとつずつお返事させて頂きます。
ご要望ありましたら、いつでもご連絡くださいね!





HIKARIの衣装も、クールだったり、ラブリーだったり、とっても素敵でした★
後半になるにつれ、どんどんヒートアップする舞台&会場の熱気と風景は、
今回のフライヤーのキッチュなおもちゃ箱のような世界が具現化されたみたいで、
独特な世界観が、
心地よく後を引くイベントだった印象が残りました。。
そんな、どこかイスタンブール的な余韻のまま、撤収を終えて、朝まで打ち上げと次のショーの企みの直後、そのまま、オーストラリアへと旅立ちました。

浮花ちゃんの写真展示も、
じっくり見れば観るほど、さまざまな凝った細工に圧倒&惚れ惚れ。。
model; Nourah:
http://www.nourah.net/
photo; Fuka :http://fuka.in/
costume; InaRio

そして、湖畔で朝日と共に迎えたオーストラリアでの日蝕、、
地球が生きている、動いている奇跡をことをことごとく実感すると共に、細胞が生まれ変わるような体験でした★
photo by 日出夜
その他もたくさんインスピレーションや、rain forest でちょっと変わった素材も手に入れてきたので、
また追って色々ご報告します!
このブログは、横長になってます→↑
..slide to the right &up for older posts↑→....

■
[PR]
▲
by inario
| 2012-11-30 19:38
| Fashion Show